電話でのご予約・お問い合わせはTEL.099-206-0213
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町2-19 2階
前回は宇宙の始まりである太極と、太極から生まれて宇宙を創造し始めた陰陽のエネルギー、そして、陰陽から生まれてこの物理世界を作り上げてきた5行の話をしました
この5行というのは、5つの働き、5つの力という意味でもあります。
西洋では元素と呼びます。これが5エレメントなのです。
5つの元素(働き)は、この地球の自然と生命のすべてに存在しています。
生命だけでなく、地球の季節や様々な色や香りも5行に分類されます
それでは、どのような働きがあるのかご説明しましょう
5行というのは、木、火、土、金、水・・といった自然の要素で表現されます
木の要素は、当然樹木です。
その働きは、木が成長し葉を茂らせる様子に象徴されます。
生育・繁栄の力です
火の要素は、燃え盛る炎です。
その働きは、物事の活動を活発にし変化させていくことです
変化・発展の力です
土の要素は、母なる大地です
植物や動物たちに十分な栄養を与え育てることです
保護・創造の力です
金の要素は、金属に象徴されます
物事を結実し形にしていく力、果実などを実らせていきます
完成・結実の力です
水の要素は、生命が生まれてきた海です
生命を育み、この世界を作り出します
新生・誕生の力です
そしてこれらの5つの要素がともに働きあって地球の自然現象や人間の生命の営みが行われるのです
この5行の関係は、大まかに2つの作用が考えられます
一つは上の図のように、お互いが助け合う関係です
木は、燃えて火を生み出しますから、「木は火の親」といえます
また火は燃えた後に灰となり土となりますから火は土を生みます
同じように、土は長い時間をかけて金属を作り出し、
金は水脈を生み出し、水は木を養います
これを5行の相生関係と呼びます
また5行は、お互いの働きを牽制(制限)する働きもあります
水は火を消しますし、土は水をせき止めます
これを5行の相克関係と呼びます
これらの関係が、人の体の中でも同じように働きます
そしてその働きが崩れたときにさまざまな症状がおこってくるのです
前回のお話は、東洋医学でいう5行の気とその自然界における作用についてでした。
今回はこの自然の気が、人の体の中でどの様な働きをするかお話しします。
まずこの5行の気というのは、中国で作られたものですが、古代の西洋やエジプトなどにも同じ考え方はありました
つまり、人間を動かしている気と、この自然界を動かしている気は一つであると考えられていたのです。
良く宇宙のことをマクロコスモス、人間の事をミクロコスモスと呼びます。
人間もこの宇宙と同じ自然のエネルギーから成り立っているのです
さて5つのエネルギーと体の話をしましょう。
〇木の気
木の気は、植物が葉を茂らせ幹を太くし成長していくエネルギーです。
土の栄養をもとにして、小さい芽から大きい樹木を生み出していきます。
人間においては、赤ん坊が体の機能を整えながら成長していく姿です
木の気は、体の自律神経や生理機能を調整し筋肉を育てる働きがあります。
この木の気は応用が幅広い気です。
というのも、全身の自律神経やホルモンの排出などに大きくかかわっており体温や眼神経、内臓の働きをはじめ体の機能を調整する気なのです。
〇火の気
火の気は燃え盛る炎です。物事を活発に発展させ、変質させていきます。
野菜などが火の力を借りておいいしい料理に代わるよように、物質を変化さて行きます。
人の体においては、呼吸する力です。大気中から新鮮な酸素を取り込み体のすべての細胞に酸素を与えます。細胞はこの酸素をもとにして、物質交換を行います。
この作用がなければ、人間の体は古い物質で栄養不足になり生きていくことができません。
また火の力は、人間の精神活動を支え、クリエイティブな活動を行わせます。
特に「愛」のエネルギーは、燃え盛かる炎によって象徴されますね。
前回は自然の気の中でも、木と火の働きについてお知らせいたしました
続いて「土、金、水の気」です
〇土の気
土は、この自然界においては、生きる生命たちに栄養を与えたりその住処となって、生命達を保護しますね.
土は豊かな栄養分で、植物や微生物を育てると共に新しい種や子供たちを守り慈しみます。
人間の体においても同じです。
人は土の気によって、食べ物を口から取り入れ、胃腸の機能によって消化吸収を行います。
その食べ物は細かくく噛み砕かれ、、胃によってとかされると共に小腸によって、栄養分は体内に吸収され、活動の源となります。
そしてそれらの栄養によって、人間の皮下組織が作られていくのです
〇金の気
金は土の中に生まれ育つ金鉱のことです
自然界においては、結実、結果の象徴であり、万物が生成流転していく中でより形のある現実を表しています。植物でいえば、収穫される果実です。
人の体の中においては、金の気は呼吸器の働きをします。
酸素を体内に取り入れ、2酸化炭素や不要なガスを排出します
酸素は血液を通して、細胞に接し新鮮な酸素を与えます。
そして細胞や、組織が活動していく中で必要なエネルギーと変わります。
細胞や組織は不要になったガス類を、酸素の代わりに、血液の中に排出します
この呼吸の働きがなければ、体内は新鮮な酸素と栄養を得ることができず新陳代謝等の機能が止まってしまいます。
また血液の循環と酸素交換がうまくいくことによって、体内の自然治癒力も高まり病気への抵抗力も強くなりますので、風邪なども引きにくくなります
〇水の気
水は、万物を生み出した源です。
地球でいえば海、人間でいえば、子宮と羊水、ここから多くの生命が生まれて、育ってきたのです。
地球は循環する水によって、その生命の営みは守られています。
水(雨)がなければ、植物も育たず、人間もその生命を維持することができません。
体内においても、体内成分の60〜70%が水だといわれています。
この水は、体の細胞や組織を構成する重要な成分であると共に、血液やリンパ液、細胞間の間に存在する細胞間液となり、栄養物の運搬や老廃物の排出を行い、生命を維持します。
腎臓で作られる尿も、もちろん水が原料ですね
そして水の気は腎気(先天の気)として、人間の成長を支えます。
この腎気が衰えてくると老化現象が始まり、白髪や耳鳴り、難聴、骨粗しょう症などの症状があらわれてきますので、要注意です。
東洋医学で語られる陰陽5行思想と、私達の体の働きについてご理解いただけました
では次は、5エレメントアロマテラピーの内容についてご紹介しましょう。